ママンカ市場でも毎回、間違いなく売り切れ御免だった人気の商品。
そう、シャキシャキホクホク、歯ごたえたっぷりの「レンコン」収穫に行ってまいりました。
毎度お世話になるのは茨城・土浦の「治五兵衛農園」さん。
爽やかな笑顔と豊富な知識、なのにどこかざっくりな栗又(弟)さん、よろしくです!

早速ウェットスーツを着込んで泥泥のレンコン畑の中へ。
泥中をかき分けながら探ります。

あった!

ちなみんレンコンを収穫する際は水圧で泥をよけながらの作業なんです。泥もホースも重い重い。空に向かってどーん!

このパワーで泥をかき分けながら前へ前へと進むんです。
この扱いに慣れるまでも大変。


皆、理想のレンコンを求めて泥まみれ。

子供らは船の上から高みの見物。
ちなみにママンカでもおなじみの栗又(兄)さんが船の動力です。

ひとまずレンコン収穫は終了!泥から生まれたてのいっぱいのレンコンたち。
とりあえずレンコン達の沐浴↓

艶かしい、透き通る肌があらわに。

隣では絡み合う二体のスウェットスーツ(殻だけ)。

そんな淫靡な畑には我慢できずに幼児、レンコン畑の間を猛ダッシュ!
そう、これからはBBQ!うひょ

ちなみに栗又兄弟にレンコンの池は田んぼ?畑?との質問には
・レンコン畑
・ハス畑
・レンコン池
etc・・・
特に決まっていないようです。自由に呼んでね。
そんな畑を見ながらのBBQはほんと格別。


大人たちは流した汗を取り戻すべく飲料(アルコール)補給。
その脇で男の子達は初めましての挨拶もソコソコに、プンプンと戦いはじめています。

最後にはなんとなんと獲ったレンコンを大量にいただいて、無事解散。
栗又さん、今回も大変お世話になりました。
こちらは貴重な蓮根兄弟の2ショット「ウェットスーツは俺らの味方だ」。
そんなこんなで今回もたいへん、楽しませていただいてレンコン収穫。
来年の予定もこれからあけときますね。
よろしくね!


